ルーマニア国際会議に参加して…
020年9月25日にルーマニアで行われた国際会議のテーマは、2020年 周産期の健康に関するもので心理的、社会的、医学的なアプローチへの試み。この周産期の健康に関する国際会議というのはルーマニアで開催するのは初めてで、学際的にあらゆる分野から発表者が40名。参加者は延べ150人
ルーマニア国際会議に参加して…
胎内記憶漫画がメディアで続々紹介されています♬
Prenatal Memory Comic Available on July 17th, 2020 - 胎内記憶漫画書籍化 7月17日販売開始
LIVEイベント:宇宙から来た子ども達と胎内記憶でわかる近未来~コロナから見えてきた世界観
≪五十嵐夕子の無謀な世界計画!?≫
未来は今!私達の手の中に…
FOTTO TVでインタビュー映像公開 「ネッシンを通して、妊婦さんが胎児と会話出来ますか?」
≪胎内記憶・生まれる前から並んでた!?大人気の国、「日本」≫
志の高さが『夢』を超速で叶える
ちいさいまつりのプログラムが公開されました!
池川明博士と大門正幸博士の英語論文
海外発信応援サポートしてます✨