top of page


出版物
― 記録からひもとく、いのちのはじまりの探究 ―
気になるタイトルをクリックすると、本の紹介ページへ移動します。
一冊一冊に込められた いのちの物語 を、どうぞゆっくりと感じてみてください。
タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年月 | ISBN |
|---|---|---|---|---|
新生児の胎内記憶に基づく学習可能性と母子関係形成メカニズムの研究 | 研究代表者 児玉典子 | 滋賀大学 | 1994年3月 | |
新・死の位相学 | 吉本隆明 著 | 春秋社 | 1997年8月 | 4-393-33168-0 |
胎内記憶 : バース・トラウマの秘密 | 七田眞, つなぶちようじ 著 | ダイヤモンド社 | 1998年7月 | 4-478-86025-4 |
赤ちゃんの未来がひらける「新しい胎教」 : 胎児から子育てははじまっている | 七田眞 著 | PHP研究所 | 2002年1月 | 4-569-61920-7 |
おなかの中から始める子育て : 胎内記憶からわかるこれだけのこと | 池川明 著 | サンマーク出版 | 2003年3月 | 4-7631-9492-5 |
ママのおなかをえらんできたよ。 | 池川明 著 | リヨン社 二見書房 (発売) | 2004年12月 | 4-576-04207-6 |
奇妙におかしい話 : 寄せられた「体験」. わくわく編 | 阿刀田高 選 | 光文社 | 2004年7月 | 4-334-73713-7 |
雲の上でママをみていたときのこと。 | 池川明 著 | リヨン社 二見書房 (発売) | 2006年12月 | 4-576-06200-X |
赤ちゃんと話そう!生まれる前からの子育て : 胎内記憶からわかった子育ての大切なこと | 池川明 著 | 学陽書房 | 2006年3月 | 4-313-66032-1 |
子どもは親を選んで生まれてくる | 池川明 著 | 日本教文社 | 2007年7月 | 978-4-531-06407-6 |
胎内記憶 : 命の起源にトラウマが潜んでいる | 池川明 著 | 角川SSコミュニケーションズ (発売) | 2008年7月 | 978-4-8275-5041-2 |
ママ、さよなら。ありがとう : 天使になった赤ちゃんからのメッセージ | 池川明 著 | リヨン社 二見書房 (発売) | 2008年9月 | 978-4-576-08132-8 |
ママ、生まれる前から大好き だよ! : 胎内記憶といのちの不思議 | 池川明 著 | 学習研究社 | 2009年4月 | 978-4-05-404135-6 |
えらんでうまれてきたよ : 胎内記憶が教えてくれること | 池川明, 豪田トモ 著 | 二見書房 | 2010年11月 | 978-4-576-10156-9 |
子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。 : 「胎内記憶」からの88のメッセージ | 池川明 著 | 青春出版社 | 2010年11月 | 978-4-413-03779-2 |
ママを守るために生まれてきたよ! : 胎内記憶といのちの不思議 part 2 | 池川明 著 | 学研パブリッシング 学研マーケティング (発売) | 2010年3月 | 978-4-05-404470-8 |
ママのおなかをえらんだわけは…。 | 池川明 著 | 二見書房 | 2010年8月 | 978-4-576-10109-5 |
うまれる : かけがえのない、あなたへ | 豪田トモ 著 | PHP研究所 | 2010年9月 | 978-4-569-79096-1 |
お母さん、お子さんはあなたに愛を届けにきました。 : 胎内記憶の第一人者と幼児教育の専門家による子育てQ&A | 池川明, 飛谷ユミ子 著 | 学研パブリッシング 学研マーケティング (発売) | 2012年12月 | 978-4-05-800004-5 |
なぜ、あなたは生まれてきたのか : この世に生きる意味と使命に気づくヒント | 池川明 著 | 青春出版社 | 2012年9月 | 978-4-413-03855-3 |
動物キャラナビ〈バイブル〉 | 弦本將裕 著 | 集英社 | 2013年4月 | 978-4-08-780675-5 |
あのね、ママをプレゼントしてってお願いしたんだ。-生まれる前の記憶 | 池川明, 喜和子 著 | ぜんにちパブリッシング | 2014年5月 | 978-4-907175-07-8 |
人は生まれ変われる。 : 前世と胎内記憶から学ぶ生きる意味 | 池川明, 大門正幸 著 | ポプラ社 | 2015年12月 | 978-4-591-14693-4 |
笑うお産 | 池川明 著 | KADOKAWA | 2015年7月 | 978-4-04-601174-9 |
生まれた意味を知れば、人は一瞬で変われる : 胎内記憶・前世記憶研究でわかった幸せへの近道 | 池川明 著 | 中央公論新社 | 2015年8月 | 978-4-12-004749-7 |
ママ、いのちをありがとう。 : 心温まる奇跡の物語25 | 池川明 著 | 二見書房 | 2015年9月 | 978-4-576-15132-8 |
おもいだしたよ | あかり さく , ゆみこ え , 天田灯美 発案 | MotherSoul リーブル出版 (発売) | 2016年1月 | 978-4-86338-162-9 |
胎内記憶でわかった子どももママも幸せになる子育て : 「もって生まれた才能」の伸ばし方 | 池川明 著 | 誠文堂新光社 | 2016年1月 | 978-4-416-71584-0 |
おなかの中からママとパパを見ていたよ : 心がホッとする胎内記憶の奇跡 | 池川明 著 | 主婦の友社 | 2016年12月 | 978-4-07-419791-0 |
子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。 : 「胎内記憶」からの88のメッセージ | 池川明 著 | 青春出版社 | 2016年7月 | 978-4-413-09649-2 |
いのちのやくそく : なんのためにうまれるの? | 池川明, 上田サトシ 著 | セ ンジュ出版 | 2016年8月 | 978-4-908586-01-9 |
うまれるまえのおはなし | ひだのかな代 えとぶん | ポエムピース | 2017年3月 | 978-4-908827-19-8 |
こどもはママのちっちゃな神さま | 長南華香 著 | ワニブックス | 2017年4月 | 978-4-8470-9563-4 |
子どもがどんどん賢くなる「絶対音感」の育て方 : 7歳までの"聴く力"が脳の発達を決める | 鬼頭敬子 著 | 青春出版社 | 2017年4月 | 978-4-413-11215-4 |
ぼくが生まれてきたわけ | 池川明 著 , こうのみほこ 本文絵 | KADOKAWA | 2017年9月 | 978-4-04-891984-5 |
聞くだけで赤ちゃんがすくすく育つCDブック | 池川明 著 | PHPエディターズ・グループ PHP研究所 (発売) | 2017年9月 | 978-4-569-83671-3 |
繋がる | 池川明, 上田サトシ, 七田厚, 白石まるみ, 弦本將裕 著 | 牧野出版 | 2018年11月 | 978-4-89500-225-7 |
「魂」の本当の目的 : あなたはなぜ「この世」にやってきたのか? | サアラ, 池川明 著 | 大和出版 | 2018年6月 | 978-4-8047-6298-2 |
あなたがお空の上で決めてきたこと : みことちゃんの物語 | 西田普 著 | 永岡書店 | 2019年1月 | 978-4-522-43675-2 |
かみさまに、どうしても聞きたい30のこと。 | ドゥーガル・フレイザー, すみれ 著 | Clover出版 | 2019年2月 | 978-4-908033-24-7 |
うまれるまえにきーめた! | のぶみ さく | サンマーク出版 | 2019年7月 | 978-4-7631-3750-0 |
おなかの中から始める子育て = Prenatal Communication between Mother and Baby : 胎内記憶からわかるこれだけのこと | 池川明 著 | サンマーク出版 | 2019年8月 | 978-4-7631-3777-7 |
男と女は、イヌとネコ : 違いがわかればもっとハッピー!夫婦の異文化交流術 | 池川明 著 | BABジャパン | 2020年1月 | 978-4-8142-0341-3 |
胎内記憶と量子脳理論でわかった!光のベールをまとった天才児をつくるたった一つの美習慣 | 池川明, 保江邦夫 [著] | 明窓出版 | 2020年1月 | 978-4-89634-423-3 |
胎内記憶が教えてくれたこの世に生まれてきた大切な理由 | 池川明 著 | 青春出版社 | 2020年3月 | 978-4-413-11321-2 |
エドガー・ケイシーの未来育児 : ホリスティック医学×胎内記憶 : 日本初!ケイシー流「育児指南書」ここにあり | 光田秀, 池川明 著 | ヒカルランド | 2020年6月 | 978-4-86471-803-5 |
おかあさん、お空のセカイのはなしをしてあげる! : 胎内記憶ガールの日 常 | 竹内文香 著 | 飛鳥新社 | 2020年7月 | 978-4-86410-773-0 |
コロナと胎内記憶とみつばち | 船橋康貴, 池川明 著 | ヒカルランド | 2020年7月 | 978-4-86471-891-2 |
「子どもが親を選ぶ」ってホントなの? : 「胎内記憶」から親子の絆を考える | 大門正幸 著 | インプレスR&D POD出版サービス | 2020年9月 | 978-4-9911388-1-2 |
うまれるまえのおはなし : おでかけBOOK | ひだのかな代 えとぶん | みらいパブリッシング 星雲社 (発売) | 2020年9月 | 978-4-434-27995-9 |
命が消えたらどこへゆくのか | 鈴木哲司 著 | 二見書房 | 2020年9月 | 978-4-576-20134-4 |
うまれるまえのおはなし. 2 | ひだのかな代 えとぶん | みらいパブリッシング 星雲社 | 2021年1月 | 978-4-434-29565-2 |
歓びの今を生きる : 医学、物理学、霊学から観た魂の来しかた行くすえ | 保江邦夫, はせくらみゆき, 矢作直樹 [著] | 明窓出版 | 2021年12月 | 978-4-89634-441-7 |
妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ | 橋迫瑞穂 著 | 集英社 | 2021年8月 | 978-4-08-721180-1 |
おかあさん、お空のセカイのはなしをしてあげる! 2 | 竹内文香 著 | 飛鳥新社 | 2022年11月 | 978-4-86410-930-7 |
胎内記憶図鑑 | のぶみ さく , 池川明 監修 | 東京ニュース通信社 講談社 | 2022年3月 | 978-4-06-527660-0 |
わかってほしい!を読みとる本 : 七田式発語機能が未発達な子どもとコミュニケーションをとる方法 | 七田厚 著 | サンライズパブリッシング 三恵書房 | 2022年7月 | 978-4-7829-0568-5 |
ぼくのトリセツ | のぶみ さく , 竹内エリカ 監修 | 東京ニュース通信社 講談社 | 2022年8月 | 978-4-06-529505-2 |
ママ、パパ、生まれる前から大好きだよ! : 胎内記憶といのちの物語 | 池川明 [著] | 学研プラス | 2022年8月 | 978-4-05-801879-8 |
人が生まれてくる本当の理由 : 胎内記憶の第一人者と幸運研究家による対談集 | 池川明, 岡安美智子 著 | パブラボ 星雲社 | 2022年8月 | 978-4-434-30812-3 |
しあわせのおと | 田村章子 さく・え | Clover出版 | 2024年1月 | 978-4-86734-195-7 |
赤ちゃんに転生した話. 3 | 茶々京色 漫画 | KADOKAWA | 2024年12月 | 978-4-04-684159-9 |
胎内記憶図鑑. 2 | のぶみ 作 , 池川明 監修 | 東京ニュース通信社 講談社 | 2024年7月 | 978-4-06-536745-2 |
幸せについて話し合ってみた | 池川明, 岡安美智子 著 | パブラボ 星雲社 | 2024年8月 | 978-4-434-34310-0 |
虹の向こうの世界で : 女子高生チャネラーMarina | Marina 著 | ヴォイス出版事業部 | 2025年1月 | 978-4-89976-583-7 |
戦後教育改革半世紀 : 世界をリードする日本へ | 髙橋史朗 著 | 明成社 | 2025年3月 | 978-4-905410-79-9 |
癒やしのカウンセラーが見た赤ちゃんを迎えた人がしている10のこと | 金丸綾花 著 | 主婦の友社 | 2025年3月 | 978-4-07-461439-4 |
胎内記憶を思い出すワンダーベビー | 伊藤久美子 著 | ヴォイス出版事業部 | 2025年3月 | 978-4-89976-585-1 |
オニネコ | 香川ミカ 著・文・その他 , ひだのかな代 イラスト | みらいパブリッシング 星雲社 | 978-4-43436-572-0 |
bottom of page